毎日異常な暑さが続いていますが、皆様元気でお過ごしですか!
田畑は渇水が続き米も野菜も枯れて収穫が減り、農家の方達はもちろん、私達消費者も安心して生活ができなくなりますよね。
先日テレビで見ましたが、ナガエツルノゲイトウという外来植物が各地の河川、水路、水田などで繁殖しているそうで生態系や農業に深刻な影響を与える問題となっているそうです。
これは厄介な植物でむやみに刈り取ったり抜いたりすると茎や根の断片が拡散してしまう為注意が必要とのこと。桑名でも確認されているそうです。何だか怖いですね。
9月の行事予定
3日(水) そよかぜカフェ 絵本読み聞かせ 13:30 ガーデン大山田
11日(木) フラワーデモ 11:00 シティーホテル駐車場前
13日(土) 班会 新聞読み合わせ 13:30 ガーデン大山田
19日(金) 戦争法の廃止を求める市民の会 12:00 桑名駅東口前
24日(水) おしゃべりカフェ(炊き込みご飯・豚汁) 10:00 ガーデン大山田
26日(金) 「うたごえ」 13:30 コミュニティプラザ
第70回 日本母親大会のお知らせ
場所 柿安シティホール3階 (両日ともオンライン視聴)
日程 9月28日(日) 分科会 13:00~16:00 第3・第4会議室
・ICT教育の問題
・ジェンダー平等社会の実現を
9月29日(月) 全体会 12:00~15:30 第1会議室
・戦後80年と不戦の決意
講師: 布施 祐仁さん (フリージャーナリスト)
母親大会の詳細については後日具体的なニュースが出ます。
当日の参加をお願いいたします。
