コスモスだより(2025.10.7)

おたより
この記事は約2分で読めます。

ようやく朝夕涼しくなり、ほっとしています。しかし彼岸花は例年より1週間ほど遅れて開花。秋の七草のふじばかまやくず、萩、おみなえしなども咲き 「秋」を感じさせてくれますが、「インフルエンザ」が例年より1ヵ月ほど早く流行と天候だけでなく、異常なのでしょうね。どうぞ体を大切に過ごして下さい。

「自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれた。安倍の遺志を引き継ぎたいと出馬してとにかく選出された。歴史教科書に慰安婦に関する記述に反対し、記述削除を求めて運動した(朝日新聞 10/6付)など、今後の活動が不安ですが……??
そして、今だに世界は不安定。ウクライナもガザも中東も一日も早く、平和になってほしいですね。

9月の班会

(個人名略)7名出席。
皆さんの近況、〇〇さん、□□さんのその後についての話、会費のこと、いろいろな話で2時間があっという間でした。
今後の仲間作り、スマホ小組の仲間作りなど、とにかくもり上がりました。

9月28日、29日の日本母親大なオンライン視聴について
参加者は班の会計から1人1日1000円の補助です。よろしくお願いします。

出席者の皆さんお疲れさまでした。

桑名地区母親大会

10月26日(日) 受付 9:30 開会 10:00~15:30
柿安シティホール(市民会館)3F 協力券500円
※高校生による原爆の絵の展示もあります

10:00~11:45 分科会(どちらかを選んでください)

第1分科会 第3、4会議室
義務教育学校と子どもの学びを考えよう!
提案者 四方修さん

第2分科会 大研修室
桑名空襲と平和
助言者 西羽晃さん

13:30~15:30 全大会 大研修室
オープニング チョモさんのライブ
講演 ジェンダー平等社会をめざして!!

(ちらしを参照してください)

10月行事

7日(火) スマホ学習会
11日(土) フラワーデモ
19日(日) 戦争法反対集会
24日(金) コスモス班会 10:00~ ウエルシアにて

タイトルとURLをコピーしました